イーロンマスク氏による
Twitter買収が完了し
世界中で話題となっております。
今回話題となっているのが
Twitterジャパンを解雇された女性によるツイートです。
イートンマウスによりレイオフされ
転職活動のためにPCを買うという内容の
ツイートを投稿したことが
話題となり現在トレンドになっております。
今回の騒動はイーロンマスク氏による
世界中のTwitter社員のレイオフです。
まさかにTwitterジャパンへの余波で
多くな話題となりました。
みんなの声
イーロンマスクがTwitter社員を大量解雇する前後の違い、どっかで聞いたような言葉しか喋れないオタクが池の鯉みたいにパクパクする話題に「トレンド操作」が加わった以外は特に無いと思う
— masa( ’ ë ’) (@masa_Nautilidae) November 7, 2022
てかTwitterの解雇でうーたらかーたら言っても外資なのだから日本のような終身雇用とかっていう常識は無いに等しいが。
— ぶれいずん(BURNING) (@BLAZINMISSION) November 7, 2022
大量解雇でフェイクか💥
投稿管理の要も解雇!?
櫻井キャスターの仰る通り、嘘投稿の野放しが心配よ😓#newszero#ツイッター#櫻井翔— 翔子🍒🌸 (@shokora3520) November 7, 2022
Twitterの未来を不安がったり今回の解雇を否定的に報じてるテレビ局は黙っとけや
どうせフェイクしか流せないんだから— 覇天 (@hatenn_dm) November 7, 2022
うほー、さすが日テレ。イーロンマスクのTwitter社員解雇、批判しかしてない。
韓国やら胡散臭い偏向報道とか無くなったのにね。
テレビ的には都合悪くなるんかね。
あーあ、日本のテレビ局も買ってくれないかなぁ。。要らないだろうけど。。
テレビの闇はいつ改善されるんだろう。。#newszero— Guff (@Guff712743231) November 7, 2022
ツイッター 日本でも半数が解雇か#Yahooニュースhttps://t.co/L3Yfxs5Py5
— すずめちゃん♪☆★ (@Suzume_chan007) November 7, 2022
各局のニュースが異口同音に、ツイッターが人員解雇をすることで、ヘイトスピーチが増えていると、言っているが。
TLでは、まったく反対な意見ばっかり見える。
民意はどこにある。— HYPER-RAM (@HYPERRAM1) November 7, 2022
Twitter の大量解雇のニュースに、本当に誰も同情しないで、ざまあしか無いの草w
— nemurikuma (@nemurikuma2) November 7, 2022
Twitterの大量解雇を喜んでる人達が気持ち悪すぎる。
薄弱な根拠や伝聞かつ不明瞭な情報を元に他人の不幸を笑う様は酷く醜悪だが、何より絶望するのはそんな人達が圧倒的多数派なこと。
人間こうはなりたくないという見本市が展開され、普段善良なあの人もあの人もその醜悪な軍団に加わっていく。— けい (@madone85) November 7, 2022
コメントを残す