イーロンマスク氏が
Twitter社を買収した余波が
Twitterジャパンにまで及んでおり話題となっております。
今回のイーロンマスク氏による
Twitter社の買収騒動で
Twitterジャパンを解雇された
女性によるツイートが話題となっております。
出典:https://matomedane.jp/page/117455
みんなの声
Twitter社員批判してるの多いけど、されどもTwitterに採用されるだけの経歴を持ってる人達だから。
貯蓄も充分あるし、次の就職先で困ることも無い人がほとんどでしょうね。
Twitter程の給与は出せなくてもそのノウハウを欲しがる会社はいくらでもあると思うよ。というか日本法人で解雇起きてるの?
— まっつけーんコケッ🐔 (@ubereats_ken) November 7, 2022
みんなTwitter使ってTwitterの解雇ネタをツィートしまくってるの草www
👺
— カフェポン【革命家No.32】 (@cafemonitorsp) November 7, 2022
なんもわからないけど、テレビ局がtwitterの解雇を批判してるってことは、解雇された人の仲間がテレビ局にいっぱいいるんだろう。
テレビは正しいと思われてるって、まだ思ってるんすか。駅前で布教してる宗教とかですか?
いまはみんな正しいかどうかを、自分で判断していますよ。— 便座 (@benza_makura) November 7, 2022
どんどんTwitterが不便になっていくのは皆、腹に色々抱えてただろうからなぁ。今回解雇された陣がその元凶かどうかは知る由もないけど、ユーザが便利だと思える方向に進化してもらいたいもんだ。まずは検索対象から、アカウントを外そ。同じアカウントの呟きだけが延々と表示される検索意味ないだろ。
— たけうちこうた>K* (@mayakane) November 7, 2022
twitter社の大量解雇が話題だが、自分のやっている仕事でも半分以上は無駄な仕事のような気がする。つまり半分の社員はいらないは正しいのかもしれない
— ぽんぽこぴーのなー (@reiwa4ponpoko) November 7, 2022
ツイッター社員が大量解雇されて山本太郎と水道橋博士、共産党の志位和夫がトレンドに出てこなくなって快適極まりない。
— もう一人の自分 (@another_self75) November 7, 2022
コメントを残す