漫才師のおぼん•こぼんについて調べていきたいと思います。
おぼん•こぼんは
水曜日のダウンタウンで特集をされ
仲直りを促されておりました。
何度も喧嘩をし
最終的に口を聞かなくなった
お二人は
一切会話をすることなく
解散の話まで出ておりました。
ナイツがこのままではいけないと
おぼん•こぼんのお二人を
仲直りさせるために
今回の企画が成り立ちました。
今回のおぼん•こぼん解散から
まさかの仲直りで
多くの反響がありました。
また今回の件について
今後ナイツのお二人が
ラジオで裏話をするのでしょうか?
感動を生んだ
漫才師 おぼん•こぼんの
ストーリーはこれからも
続いていきます。
ツイッターの反応
そして水曜日のダウンタウンのおぼんこぼんさんの録画観て泣いているw
— ツリタイ☻ (@tsuritai1) October 6, 2021
おぼんのほうがエンタテナー。
こぼんは逆にもっとエンタテナーかも。— 卵 (@snsunsu) October 6, 2021
おぼんこぼんでないた(^。^)仲良しっていいよね。
— ちゃんかく (@kukakuka04) October 6, 2021
私も全く同じです!
もともとのおぼんこぼんさんを知らない世代ですが、いつのまにか号泣していました。— ぴん (@Exiiiiiitponpon) October 6, 2021
先週、二人のヒストリーが流れた時、それを見ていたおぼんは笑顔で軽快にリアクションしていた。
でも、そういう一見社交的で人当たりのいい人ほど警戒しなきゃだめだなと思ったよ俺は。
無言でスクリーンを見ていただけのこぼんの方が実はまともな人だったよね
#水曜日のダウンタウン— ざきあか (@zakkiaka) October 6, 2021
おぼんこぼん回凄かった。
もうほっといてあげてよと思ったけど、強引にでもやり切るもんなんだ— ゲソ (@GESO1201) October 6, 2021
私が子供の頃から第一戦でやられていた、おぼんこぼん師匠。生の漫才を2回見たことありますよ。名古屋大須演芸場と横浜にぎわい座で。大御所は仲悪くても面白い漫才されます。漫才落語は大好きです
— あかおに(UE大阪) (@EboO7TTANbabdmv) October 6, 2021
おぼんさん、こぼんさん、
東洋館での漫才、生き生きした漫才が楽しみですね❗️
水曜日のダウンタウンで見ましたが、これからも本当に楽しみですね仲直りおめでとうございます。#東洋館 #水曜日のダウンタウン #おぼんこぼん— 越前大野のあっきープラス (@okuetsu_dream) October 6, 2021
おぼんこぼんのどっちが悪いとか断罪してる人達はコミュ障なのかな?
人間些細なボタンの掛け違いや蓄積で拗れることがある。
ここまでの喧嘩ができるのは他人と深く関わってるからや。
人との繋がりについて考えさせられた。— 南無南無 (@nmpiikannutsnm) October 6, 2021
水曜日のダウンタウンの
「おぼん・こぼんFinal」たった1時間の中で
ストーリーの山と谷の
展開が激しすぎるここまでグワングワンに心揺さぶられるTVコンテンツは初めてやったかも…。
3回くらい泣いてしまった^^;
— まさみ@リアル店舗コンサル中 (@massanetbz) October 6, 2021
水ダウが伝家の宝刀おぼんこぼんネタを持ってきていながらラジオ、しかも関西地区のラジオ番組で4位をずっとキープしていたのはすごいと思われます
— ふくしゃちょ (@ssfj0516) October 6, 2021
おぼんこぼんの泣けた
涙出た、かっこいい!!!
ヤホーのネタちょうだいってとこ最高— り (@a_s_m_t_t_e_r) October 6, 2021
コメントを残す