地下鉄赤塚駅付近のローソンで
規制線が張られており
話題となっております。
赤塚駅付近のローソンは
多くの人が利用する
コンビニで
目撃情報が多くあります。
今回の規制線は
強盗が入ったのではないかと
噂されております。
ツイッターでは
すでに話題となっておりますが
真実は何なのでしょうか?
今回は地下鉄
赤塚駅付近のローソンで
規制線が張られている件について
調べていきたいと思います。
赤塚駅付近のローソンで規制線で強盗か?
— ゴリ (@ALGorilla_kuma) November 10, 2021
事件現場:赤塚駅付近ローソン
赤塚駅付近のローソンで
規制線が張られており
話題となっておりますが
原因は強盗が入ったという
憶測が強いです。
多くの目撃情報があることから
今後何らかの情報が出てくることを
待ちたいと思います。
コンビニ強盗で犯人逃走
10日朝、東京・練馬区のコンビニで、万引きしようとした男が捕まえに来た店員を殴り逃走しました。警察が男の行方を追っています。 午前5時すぎ、練馬区田柄のコンビニで「万引き犯を店員が捕まえようとしたら顔を殴られた」と110番通報がありました。 警視庁によりますと、男がガスボンベを万引きしようとしたところ、店員の男性に捕まりそうになり、その男性を殴って逃走したということです。 男性は頭部を殴られて出血しましたが、意識はあるということです。 逃げた男は年齢が30代から40代くらい、身長は170センチほどで黒いジャンパーを着ていて、警察が行方を追っています。
出典:テレビ朝日
今回の赤塚駅付近のローソンで
規制線が張られていた件で
強盗があったことが明らかとなりました。
犯人は今も逃亡をしております。
店員を殴り
現在もなお逃亡をしている
犯人ですので
付近にお住まいの方は
十分に気をつけてください。
Twitterの反応
地下鉄赤塚駅近くのローソン入ってる建物、警察もいて黄色の規制テープも…
何があったんでしょう(-ω-;)— シゲ@サヤメンズ【ガンプラ🔰某株式会社の代表取り締まられ役】 (@SHIGE_SAYAMENS) November 9, 2021
赤塚駅南口から200m。ワンダーレックス向いのローソン隣の旧GU店舗にドスパラが出来る様子。
設備屋やら内装屋が集結している。昔近所にパソコン工房があったけど撤退した地で、やっていけるのか…
今じゃPCパーツなんて通販の方がよりどりみどりだし。
昨日欲しいHDDやメモリならデボもある💦— not logical (@midi_o) November 2, 2021
駅前のローソン警察いてカメラマンもいたんだけど何があったんだろう
— あやこ🐟 (@794__uguisu) November 10, 2021
近所の事件これだったんですね。
懲役行ってらっしゃい👋😃 https://t.co/BUTkOSXoUO— シゲ@サヤメンズ【ガンプラ🔰某株式会社の代表取り締まられ役】 (@SHIGE_SAYAMENS) November 10, 2021
赤塚のローソン事件??
警官めっちゃいるしテープで立入禁止になってる
ブラインドで中も隠されてるから怖い— あずき (@azuki_natto710) November 9, 2021
ローソンが警察によって入れなくなってるんだが…強盗かな?
— やさしし (@yasashishi) November 9, 2021
休みで、近くの同社他店に洗剤買いに行ったらでかいLAWSONに規制線が貼られて、警察が来てるわ。解決まで眺めてたいけどやる事あるから帰るけど気になる
— めるる (@ryoryok65) November 10, 2021
コメントを残す